DearPatra「ディアパトラ」

女性のための美容情報サイト「ディアパトラ」

バストケア

ブラジャーのワイヤーが痛い!原因と正しいブラの選び方を解説します

更新日:

ブラジャーさわる女性
ブラジャーのワイヤーがあたって痛いとお悩みの女性は意外と多いのではないでしょうか?
痛みを我慢したままだとお肌が炎症をおこし黒ずみの原因にもなりかねません。

ブラジャーで痛くなる原因と対処法をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

ブラジャーのワイヤーがあたって痛い原因は?

バストサイズを計る
ブラジャーのワイヤーがあたって痛い主な原因は5つ。

  • ブラジャーのサイズが合っていない
  • バージスラインとワイヤーの幅が合わない
  • 洗濯によりワイヤーが変形している
  • ワイヤーが飛び出している
  • ブラジャーと着ける位置が低い

それぞれについて、詳しく解説します。

ブラジャーのサイズが合っていない

前中心

バストより小さいカップのブラジャーを着用している場合は、中心部分(前中心)に圧力がかかります。そのため、ワイヤーが体にくい込み痛みが生じるのです。

また、アンダーサイズが小さい場合も、中心部分(前中心)に圧力がかかり体を圧迫してしまいます。

バージスラインとブラジャーのワイヤーの幅が合わない

バージスライン

バージスライン(バストの底辺)よりワイヤーの幅が狭いと、前中心や脇に圧力がかかり痛みの原因になります。
バージスラインよりワイヤーが大きい場合は、脇あたりに痛みが出てきます。

ブラジャーのワイヤーには、主にU字とL字の2種類のワイヤーが使われています。
ブラ ワイヤー 痛い 画像

U字タイプ 4分の3カップに多く使われているのがU字タイプのワイヤーです。
バストを囲むように中央に寄せ、まるみのある自然なバストを作ってくれます。
L字タイプ U字タイプに比べ、カーブが緩やかなワイヤーです。
外側からバストをグッと中央に寄せて丸い谷間を演出してくれます。谷間メイクに使われるのがこのL字タイプになります。

ブラジャーを選ぶ時は、ワイヤーと自分のバストの幅や形も考慮して選ぶことが大切です。

洗濯や劣化によりワイヤーが変形している

ブラジャーの買い替えは一般的に半年から1年と言われています。

使用する回数、洗濯の頻度、洗い方によってかわりますが、形が崩れたブラジャーを使い続けると同じように胸の形も崩れてきます。
ワイヤーが変形しているブラジャーは、買い替えを検討してみてください。

ワイヤーが飛び出している

1年以上使用してワイヤーが飛び出てきた場合はブラジャーの寿命です。
これを機に買い替えをおすすめします。次のお気に入りのブラジャーを見つけてください。

ブラジャーを着ける位置が低い

ブラジャーのサイズは合っているのに着けると痛い、苦しいと感じる方は、ブラジャーを正しい位置より下につけている可能性がります。着けた位置が低いせいで肋骨を圧迫する事が原因です。

また、ブラジャーを低い位置で着けることによって、胸が下垂する原因にもなります
ブラジャーは正しい位置で着用するようにしましょう。

このあと、ワイヤーが痛い人のブラジャーの選び方、正しい位置で着用する方法を解説します。

痛みを改善する正しいブラの選び方とは?

ブラジャー

ブラジャーを買い替えるときはその都度サイズを計る

ブラジャーを買い替えるときは「いつもと同じサイズ」を購入するのではなく、毎回サイズを計るようにしましょう。

ワイヤーがあたって痛い方が、特に考慮してほしいのがワイヤーの大きさです。
バストトップとアンダーサイズだけで選ばず、ワイヤーと自分の胸の幅や形も確認して購入してください。

中心部が低いL字ワイヤーを使ったブラジャーにする

カシュクールレース 脇高ブラ 画像

(出典:エメフィール カシュクールレース 脇高ブラ)

ブラジャーのワイヤーには主にU字とL字が使われていますが、フロント部分(前中心)が痛い人は、フロントが低くサイドが高いL字ワイヤーのブラジャーを選ぶことで痛みが改善されます。

ブラジャーを正しい位置で着用する方法は?

正しい位置で着用していれば、ブラジャーは痛い、苦しいなどを感じることはありません。
ここでは、正しい位置、正しい着け方を解説します。

ブラジャーの正しい位置は?

ブラ 前中心

ブラジャーを着用した時、鎖骨の中心とバストの中心を結ぶ線が真ん中にあるかチェックしてください。

左右どちらかに寄っている場合はワイヤーでバストが圧迫されてしまいます。バストの左右差が気になる方はパットを上手く使って調節しましょう。

ゴールデントライアングル

ゴールデントライアングル

バストトップと鎖骨の中心を結ぶ正三角形のこと

胸の位置は、左右のバストトップと鎖骨の中心を結んだ線が正三角形になることが、理想とされています。

ブラジャーを正しい位置で着用していない時は、その三角形が二等辺三角形になってしまいます。着用時には鏡で確認するようにしましょう。

ブラジャーの正しい着け方は?

ブラジャーの正しいつけ方

【ブラジャーの正しいつけ方】
(1)ブラジャーのストラップを両肩にかけて、カップ下側を持ち、からだを前に倒してバストをカップの中に入れます。からだを倒したままの姿勢で後ろのホックを留めます。
この時、ワイヤーがバージスラインに沿う位置までグッと持ち上げてフックを留めるのがポイントです。(2)前かがみのまま、左手で左のストラップの付け根を持って浮かせ、右手を脇からバストを包んで中央から右肩方向へ引き上げます。
右側のバストも同様に行います。(3)バストをカップの中にきれいに収めたら、からだを起こしてストラップを調節します。鎖骨の中心とバストトップが美しい正三角形(ゴールデントライアングル)になっているか確認してください。
(出典:ワコール下着アドバイス

どうしてもワイヤーが気になる人はノンワイヤーブラがオススメ

口コミで評判の良いノンワイヤーブラを一覧にまとめました。

商品名 特徴 価格 サイズ
ワコール ノンワイヤー おすすめ
ワコールBRAGENIC
(ブラジェニック)
公式サイト
・ダブルアップ構造で上胸をボリュームアップ
・ピタッとパッドでボリュームアップ
・テープクロス仕様で寄せた谷間をキープ
通常
3888円~
A70~E75
導き 24時間つけっぱなしブラ
導(みちびき)
リメイクアップブラ
公式サイト
・逆流動システムで脇肉スッキリ、谷間をメイク
・ノーホック背肉誘導
・昼・夜問わず24時間着用できます
2600円~ M~L
ユニクロ ノンワイヤー
ユニクロ
ワイヤレスブラ
公式サイト
・カップ下辺のウレタンシートが胸をしっかり支えてサポート
・縫い目がないボンディング仕様でアウターにひびきにくい
2149円~ XS~XL+
グンゼ ノンワイヤーブラグンゼ
ノンワイヤーブラ
公式サイト
・肌側綿100%パワーネット使用(特許出願中)
・背中部分は幅広設計
・洗濯タグがありません
2200円 M~LL
トリンプ スロギー おすすめ
トリンプ
スロギー
公式サイト
・ホールド感をアップした新世代ノンワイヤー
・肌側はなめらかな360°ストレッチ生地
4950円 S~L

まとめ

ブラジャーのワイヤーで胸が痛い人は

・自分の胸の形にあうワイヤーを見つける
・正しいサイズ、正しい位置、正しいつけ方

を見直してみることをオススメします。

どうしてもワイヤーが苦手な方は、ノンワイヤーブラを上手く利用してストレスフリーで美しいバストを目指しましょう。

-バストケア

Copyright© DearPatra「ディアパトラ」 , 2023 All Rights Reserved.